2021/10/01
試作にご協力下すったみなみなさま、ありがとうございます!皆さんの意見を参考にし、もう少しパワーアップしました💪どうも弊社です💁🏻♀️減農薬シャインマスカット、減農薬翠峰の2種を使用した降り注ぐ逆さゼリー明日よりお出しします🗽今回マスカットを2種を使っているわけですがシャインマスカットは今や言わずもがな。片や聞き慣れない名前、翠峰(すいほう)。知名度こそあまり高くないけれどシャインマスカットより美味しい!という人も居る根強く熱狂的なファンが多いらしい。また、旬がかなり短いそうで流通量も少ない希少なマスカットだそうです。食べてみるとシャインマスカットと比べ酸味も多少感じられて濃いです。これは美味しい。皮ごと食べられるみたいなのでそのまま入れております。その2種を有機レモンのゼリーの中に閉じ込めて下の白い層はオーガニックココナッツブランマンジェ有機で添加物の入っていないココナッツクリームと出会えたので腐るもんじゃないしつい購入。何に使おうかなぁ?と悩んでいたのだけれどピッタリの果物が現れてこれだ!と🤩いつもの通り、白砂糖、乳、卵不使用。ベジ、ヴィーガン、乳卵アレルギーの方も安心してお召し上がりいただけます🙆🏻♀️(ゼリー、ブランマンジェにはアガーを使用しております。海藻、豆から作られる増粘剤なのだけれど、一応添加物の位置付けにされているので無添加ではございません。)そしてグラスを持ち上げると上から降り注ぐのは・オーガニックのアップルシナモングラノーラ・ココナッツパウンド・ピスタチオパウンドここで来ました、まさかの高級食材。イタリアの宝石ピスタチオ!さらに上からラズベリーソースをお掛けします🌿なんだか気が付けば大事になってました。最初はもっとシンプルなゼリーにしようと思ってたのにおかしいなぁ。そうそう。今回使わせていただく減農薬のマスカット2種は岡山の農家さんが作ってらっしゃいます。ブドウの間引きをする時にアルバイトさんは雇わない!だって手入れする人が増えれば増えるほどその人のやり方になってブドウの味にバラつきが出るでしょう?それに大き過ぎる房も作らない!味のバラつきが出るのと何よりも大きくしすぎると木が傷んじゃうから。適正な大きさの適正な果物をお届けします。とさらには農薬も化学肥料も極力頼らず自家配合した有機肥料を主に使い育てるブドウ達。美味しくない訳ないよね🥺(自然の物なので中には甘みが薄い物や酸味の強いものもあります)そんな大事に大事に育てられたシャインマスカットを弊社なりに楽しませて頂けたらなと言ったところ。2週はお出しできそうかな?と言ったところ。希少な減農薬のブドウの中でも更に希少な翠峰とシャインマスカットを是非楽しみに来て頂ければら嬉しいなと思います☺️今日のオペレーションの感じだと14時以降の方が無難だね。となったので14時以降の提供とさせて頂きます。#豆こ食堂やむなしは富山市にある穴場なオーガニックカフェです。ママ会、夜カフェ、おひとりさま歓迎です。
2021/09/25
ー10がつのよていー有り難い事にぼちぼち忙しくてさせて頂いてるのでそろそろ自分を労ってあげたい!わたくし達が健康で、元気でないと弊社がしてる事の説得力なくなっちゃう。ということで休みます。どうも弊社です💁🏻♀️思い切って10連休取っちゃった。その間にも勿論仕込みしたりイベントしたりお仕事はしてるけれど10日間あれば流石に何もしない日を一日くらいは作れるはず🥺 という訳でお休みは4(月)、5(火)12(火)、13(水)、14(木)、15(金)、16(土)、17(日)18(月)、19(火)、20(水)、21(木)26(火)、27(水)いつも比べると営業日が少ないですがご都合が合えば幸いです🙏🏻10月はどこかのタイミングで栗剥き剥きボランティアをしてくれた皆んなと弊社の努力の結晶のモンブランをしようかと思います。営業時間は(水)〜(日)10:30〜20:30(ラストオーダー19:00)(月)10:30〜17:00(ラストオーダー16:00)お食事は平日 12:00〜土日祝 11:30〜○10がつのイベント・10月10日(日)15:00〜16:30第二回!初めての将棋教室〜飛車での勝ち方編〜小学生以下 お任せ大人 1ドリンク(子どものみでの参加の場合は1ドリンクお願い致します)・10月19日(火)富山県内に住む女性限定!布ナプキンの使い方ワークショップと生理と冷えのアレコレ一部10:00〜11:30二部18:00〜19:30予約で布ナプキン2枚(防水、ライナー各1枚)、オーガニックコットンナプキンお試しセットプレゼント🎁詳しくは@mamekodomoshokudou にて。・10月28日(木)包丁研ぎ1本800円〜28日17:00までに預けてください、夜にまとめて全員分研ぎます。29日(金)以降お渡しです。
2021/09/12
引き続き9/13-30の間水-日10:30-20:00(L.O.18:30)月10:30-17:00(L.O.16:00)お食事は平日12:00より土日祝は11:30よりなくなるまで。席数は1組減らして6組まで、席の間隔はいつもより広めです。お酒は感染防止により19時までノンアルのハイボールやビールはありますのでこの機会にどうぞ!
2021/08/28
9月は少々変則的な営業日です。営業時間(月) 10:30〜17:00(ラストオーダー16:00)(水)〜(日) 10:30〜20:00(ラストオーダー18:30)お食事は平日 12:00〜土日祝 11:30〜なくなり次第終了⚠︎状況によってはまん防時間を継続するかも知れませんおやすみは1(水)6(月)、7(火)14(火)、15(水)、16(木)21(火)、22(水)27(月)、28(火)です🤗9月の弊社のイベントは9月8日(水)10:00〜11:00絵本読み聞かせ会こども 無料おとな 1ドリンク(中学生以上をおとなとさせていただきます)お店に置いている豆古書店さんの絵本で読み聞かせをします。どうぞのいす。は読みたい。まん防中の息抜きになれれば幸いです☺️9月9日(木)包丁研ぎ元ホテルシェフのいいぬまが包丁を研ぎます大体1本800円(包丁の大きさや欠け等で前後します。)よく切れるだけで日頃の料理のストレスが段違いです。あんまりにも良く切れるもんだから調子に乗って切りすぎたとの報告を何件か受けているので注意🙄そうそう。9月は何処かでデザートプレートをお出しします。何のプレートなのかは、たまたま考えてる時にいらしたごく一部のお客さまにこんな感じのなんてお伝えしたアレです🙄お楽しみに。秋の弊社はお休み多めに取ってのんびり出来たらなぁと言う事で3連休取らせて貰います🙏🏻ついでに10月は夏休みならぬ秋休みを頂こうかなと思惑中。ほら、こども食堂もお盆も頑張ったし、わたくしお誕生日だし。実家帰ってお墓参り行きたいのよ🤔そんな感じで9月の弊社もぼちぼち営んで参りますので何卒🙏🏻豆こ食堂やむなしは富山市にあるオーガニックカフェレストランです。ママ会、女子会、おひとりさま歓迎です。
2021/09/03
オセロやトランプ、パズル、将棋などあります。幼児から大人まで、遊んでいかれる方がいらっしゃいます。ひとりでもパズル(旅館にあるアレ)や将棋覚えたり積んだり出来ますよ。なぜか将棋はいっぱいあります。教則本も2冊ほど。コロナ禍で遊びに行けない、封鎖されてる、家にいてもつまんないならこんな遊びもいかがでしょうかー。店内のお客さんが相手してくれることも!?#豆こ食堂やむなしは富山市にあるオーガニックカフェです。ママ会、女子会、男性おひとりさまなど歓迎です。
© 豆こ食堂とおやつ やむなし
facebook
instagram
youtube 豆こ食堂の
YouTube やむなしのひとりごと。
駐車場について(以前のホームページ)
豆こ食堂とは
こども食堂について
コトコトとやまさんブログ①
コトコトとやまさんブログ②
プラタナスさんブログ
にぎやかさんブログ
キトキトさんブログ
食べログ
retty
yahoo ロコ
お問い合わせはSNSのDMかこちらまでhttps://oyasai8674.com/page08コンセプトはこちらhttps://www.oyasai8674.com/page04#
富山県富山市大泉町1丁目7-14 1階営業時間:・平日喫茶 10:30~16:00、17:00〜20:00ごはん 12:00〜16:00、17:00〜20:00ラストオーダーは閉店1時間前・土日祝喫茶 10:30〜(L.O.20:00)21:00ごはん11:30~ (L.O.19:00)21:00詳しくは営業日程をご覧くださいhttps://oyasai8674.com/page02定休日:火曜日(月,不定休。お知らせをご覧下さい)
TEL:0764-13-2264