TEL

富山市でママ会のできる穴場なオーガニックカフェといえば、夜カフェもやっている『豆こ食堂 やむなし』へお越しください。

ごあいさつ
お知らせ

お知らせ

2022/06/16

ー酒粕のガトーショコラー🍰ー


本日のケーキが変わりまして
ねっとり
酒粕のガトーショコラです💁🏻‍♀️


いつもの如く
乳・卵・白砂糖不使用。小麦使用。


さてさて、
酒粕を美容食材として認識している方も多いのではなかろうか?
酒粕パック、酒粕化粧水等


そんな酒粕にはこんな効果があると期待されています
(長くなるので詳しい成分は省略してます)


・美肌効果

・免疫力アップ↑

・糖尿病、肥満など、生活習慣病予防

・肝臓の保護

・便秘の解消

・肩こりや頭痛の改善

・冷え性の改善

・アレルギーの改善

・高血圧の抑制

・骨粗しょう症の予防


あら嬉しい限り☺️
美味しく食べて更にこんな効果が期待されてるなんて
こんな幸せな事があって良いのだろうか!?


⚠︎鍋でグツグツ加熱した後オーブンで30分加熱しているのでアルコールはほぼ飛んでおります

#富山スイーツ #富山グルメ #豆こ食堂やむなし #ベジタリアン #ヴィーガン #vegan #プラントベース #富山カフェ #富山市カフェ #乳卵不使用 #アレルギー対応食 #マクロビ #マクロビオティック #オーガニックカフェ #ゆるベジ #酒粕 #酒粕スイーツ

ー酒粕のガトーショコラー🍰ー
ー酒粕のガトーショコラー🍰ー

2022/06/01

ー低農薬河内晩柑の酵素ー


自家製!季節の果物の酵素ドリンクが
しばらく楽しませてもらった苺から

大分県産
低農薬
河内晩柑(かわちばんかん)🍊

に変わったよ🤗


河内晩柑とは、
文旦の突然変異で生まれた
和製グレープフルーツとも呼ばれるちょっと苦味もある柑橘類で
あっさり、スッキリ、爽やか。

一年を通して温暖な地域を好む河内晩柑は
国内の柑橘類の生産量で1%にも満たない
貴重な柑橘類です。

今お出ししているパフェにも使ってるのもこの河内晩柑。
あっさりスッキリしていてアイスクリームの甘さも中和してくれる。


しかも、

・低カロリー
・低脂質
・低糖質
なのに高ビタミン!

果物を食べたいけれど糖質が気になるお年頃の
わたくしのような方にはぴったりでございます。




そんな河内晩柑には
こんな作用があると言われていて


・がん予防
発がん抑制成分であるオーラプテンがグレープフルーツの4倍!

・認知症予防
成分に含まれるヘプタメトキシフラボンが八朔の2倍!
因みにオーラプテンも短期記憶保持力が維持、改善された!なんてデータもあるよ。


・疲労回復
・風邪予防
・老化防止
・毛細血管、皮膚、歯、軟骨等正常に戻す
・日焼け予防
ビタミンCってすごい!

他にも色々と、
気になる方は調べてみてください🤗


更に嬉しいのが
高血圧の方も食べられるという事。
高血圧でお医者さんに通う方が大抵のんでいる降圧剤とグレープフルーツフルーツの相性って最悪で
薬が効きすぎて血圧が下がりすぎちゃうから降圧剤飲んでる人はグレープフルーツ食べちゃダメだよ!なんて言われている方も多いかと思います。
が!河内晩柑は食べられます🙆🏻‍♀️




#富山スイーツ #富山グルメ #ヘルシーごはん #豆こ食堂やむなし #ベジタリアン #ヴィーガン #vegan #プラントベース #親子カフェ #富山カフェ #乳卵不使用 #無添加 #完全無添加 #アレルギー対応食 #マクロビ #マクロビオティック #オーガニックカフェ #酵素 #河内晩柑

ー低農薬河内晩柑の酵素ー
ー低農薬河内晩柑の酵素ー

2022/05/17

ー初夏を楽しむ苺の酵素🍓ー


弊社で初めて漬けた酵素が苺。
今年は叶わないかと思った苺の酵素。
ああ、やっぱり難しいかなぁ。。と諦めかけていた時にお声掛けいただいた減農薬のいちご。

いや、正確にはあるにはあったのだけれど
今年は減農薬、無農薬のいちごが1kg3600〜7000円程度で流通しており
一杯500円(+税)でお出しするにはちょっと手が出せず。。


たまたま静岡県で新規就農された方がいちごを減農薬(農薬散布回数まさかの3回!)で栽培していて
訳ありちゃん(形が歪、パック詰めでは無い為配送中の潰れの可能性有、傷有り)ならそれなりのお値段で提供出来るよー!と有り難いお言葉をいただき是非お願いしますうううううう🥺🙏🏻という訳で購入させて頂きました。
(それでも無農薬では無いので、残留農薬が多少残ってる可能性もある為一度50度洗いをしております。)




勿論いつも通りまろやかな浄水で割っても美味しいのだけれど、
酵素をもっとポップにキャッチーに。
心と身体を労わる事への敷居を限りなく低くする事が弊社の務め。
何よりもっと可愛く頂きたい!という訳で

みるく割り始めてみます🍼🐄
+100円(+税)

ついでに今回はみるく寒天も作ってみました🍮
+80円(+税)でみるく寒天トッピングも出来ます。


みるく変更寒天トッピングで
苺みるく寒天の酵素と言ったところかしら🍓🍼
(写真はみるく割です)

オーガニックルイボスで割っても美味しかったので興味があれば是非🫖
こちらも+100円(+税)
(ルイボスがかなり強いので苺の香りは弱めになります。)


⚠︎酵素は65度で死滅する為アイスのみでの提供とさせて頂きます。



さてさて、ここからは毎年書かせてもらってる苺の農薬について。
あんなに良い香りがして、あんなに甘酸っぱくて
人間達も大好きな苺。
ビニールハウスの中は雨風凌げてあったかくて居心地も良いし、美味しい苺は食べ放題だし
虫達にとっても天国のような場所です。

生産者さん達はどうにかみんなに美味しい苺を届けたい!なるべく虫達には食べさせたく無い!と沢山農薬を使います。

農薬の散布回数は
全国平均45回!
(54回と書いてある記事もありました)
トップの長崎県では平均65回。
すごい回数撒いてるよねー

お客さまに聞いたのだけれど、ご自宅の家庭菜園で苺を育ててる方が、明日食べ頃だなぁと思ってた苺を次の日の朝には虫達が美味しくいただいているそうです。
アイツらちゃんと美味しいのわかって食べるのよ。こちらが思ってるより虫達はとても頭が良い🧠
そら、農家さんも必死で守るわけだよねー
農薬を撒くのも致し方ない事でもあると思います。

そして、だからこそわかる散布回数3回の素晴らしさとすごさ🥺👏

ついでに残留農薬(収穫後の農作物に残ってる農薬)も
苺は野菜、果物合わせてもトップという事もお伝えしておこう。


そんな感じで
しばらく初夏の苺を楽しませてもらいたいところ🍓
勿論、いちごも一週間分の酵素としてお持ち帰り頂けます👌

ー初夏を楽しむ苺の酵素🍓ー
ー初夏を楽しむ苺の酵素🍓ー

2022/04/21

5月の予定

5月には二十四節気で言うところの"立夏"がございますんで
気候と体調に合わせた季節のお茶が変わります。

肝臓と目を労りたい春から、心臓を労りたい夏へ。
みんなはどう過ごす?

おやすみ
2日(月)、3日(火・祝)
9日(月)、10日(火)、11日(水)
17日(火)、18日(水)
23日(月)、24日(火)、25日(水)
30日(月)、31日(火)

5月の(月)営業日は
16日(月)のみです。


営業時間
(月) 10:30〜17:00
(ラストオーダー16:00)
(水)〜(日) 10:30〜20:30
(ラストオーダー19:00)

お食事
平日 12:00〜
土日祝 11:30〜
⚠︎無くなり次第終了




ー5月のイベントー

2日(月)
10:00〜13:00
スーパーでコスパいいお買い物の仕方と簡単料理の教室
現実的な無添加や市販品の妥協点等
実生活で無理なく無添加生活を過ごすための講義と無添加ガッツリなお食事を作る料理教室です


12日(木)
〜18:00
包丁研ぎ
12日18時までにお持ちいただくと、
元ホテルシェフのいいぬまが包丁を研ぎます。
大体一本800円
(片刃や両刃、大きさや状態により前後します)


19日(水)
10:00〜12:00
Tami cafe (編み物教室)
スイーツとお飲み物をいただきながらのんびりと編み物をする時間



ーちょいとお先に6月の予定もー
6/6日(月)
10:00〜12:30
ADHDからお伝えする
ポンコツでどうしようもない私が自立した大人になれたお話し会

6/6日(月)にやるかも
13:00〜かなぁ。夕方の方がいいのかなぁ。。
忙しいあなたの為のぬか漬け教室

超雑なレシピ、超雑な管理なのに
本格派な糠床を簡単!楽ちん!に作りましょう!
秘訣は㊙︎




#富山スイーツ #富山グルメ #豆こ食堂やむなし #ベジタリアン #ヴィーガン #vegan #プラントベース #富山カフェ #富山市カフェ #乳卵不使用 #無添加 #完全無添加 #アレルギー対応食 #マクロビ #マクロビオティック #オーガニックカフェ #ゆるベジ

5月の予定
5月の予定

2022/04/07

おいしい音楽会するよー!

楽しそうなライブが4/15(金)弊社にて。

3つの鍵盤ハーモニカを一人で操る夏秋さんと、
スッと耳に入るお声の中田さん。

特別じゃない。
だけれど、日常にある何かにそっと浸透する
なんだか不思議な世界を魅せて下さるお二人。


因みにいいぬまは
夏秋さん
おりる
中田さん
ハッピーバースデイ
zabun
が好きみたい。

YouTubeで探したら出てくるから聞いてみてね🤗



以下、主催者投稿分より抜粋

ーーーーー


4/15(金)

中田真由美 × 夏秋文彦 ジョイントライブ
『おいしい音楽会』

17:30 open / 18:00 start

ご予約 ¥2000(+1ドリンク) / 当日¥2500(+1ドリンク)
小学生¥1000(+1ドリンク)
定員10名(+立見若干名)

ご予約お問い合わせ先
office.onomatope@gmail.com


駐車場は7台。
満車の場合は周辺の駐車場へお願いいたします。
また、可能な限り公共交通機関のご利用や乗り合わせをお願い致します。


----

【プロフィール】
◆中田真由美
歌い手 (作詞・作曲)『多彩な声色と遊ぶように歌う』独自の詩世界とともに見つけた日常の"素敵"を作品にしている。型にはまらない唯一無二の表現が認められ映画楽曲提供や、絵描き操り人形師、立体アニメーション、コンテンポラリーダンスなど芸術家、表現者とのコラボで活動の場を広げている。
新しい試みとして、即興ヴォイスパフォーマンス、お絵かきなど、自らの可能性を追究する中で、人々の感性と響きあい、感じる喜び、その素敵を拡散することを真髄としている。

◆夏秋 文彦
音楽家(鍵盤ハーモニカ、ピアノ、口琴、コンツォフカ、etc.)
鍵盤ハーモニカをはじめ数多くの楽器を操り、オリジナルの楽曲や即興演奏を中心としたライブ活動を展開。ソロパフォーマンスそして数多くのミュージシャンとのコラボレーションをしながら日本はもとより、世界各国で演奏活動を続けている。
2017年より中田真由美の活動をサポート


ーーーーー


心地よい時間になればいいなと思います🤗

おいしい音楽会するよー!
おいしい音楽会するよー!
SCROLL
富山市でママ会のできる穴場なオーガニックカフェといえば、夜カフェもやっている『豆こ食堂 やむなし』へお越しください。
閉じる

welcome



お問い合わせは

SNSのDMか
こちらまでhttps://oyasai8674.com/page08

コンセプトはこちら
https://www.oyasai8674.com/page04#

豆こ食堂とおやつ やむなし

富山県富山市大泉町1丁目7-14 1階

営業時間:
・平日
喫茶   10:30~16:00、17:00〜20:00
ごはん  12:00〜16:00、17:00〜20:00
ラストオーダーは閉店1時間前

・土日祝
喫茶 10:30〜(L.O.20:00)21:00
ごはん11:30~ (L.O.19:00)21:00

詳しくは営業日程をご覧くださいhttps://oyasai8674.com/page02

定休日:火曜日(月,不定休。お知らせをご覧下さい)

TEL:0764-13-2264