2021/01/17
富山市×paypayの応援事業で20%還元をしていますが、当店も対象店舗です。1/31まで。店内飲食はもちろん。持ち帰りの珈琲や店内の無添加調味料、手と環境に優しい洗剤、たわし、絵本など色々20%還元中です。調味料は特に毎日使うものだから買いだめしておいてほしいところ。間に合えばカタログからの注文も出来ます。お問い合わせくださーい。#豆こ食堂やむなしは富山市にある穴場なオーガニックカフェです。夜カフェやママ会、女子会、男子会、おひとりさま歓迎です。
2021/01/07
イベント17日(日) 15〜17豆この会(ゆるゆるボードゲームで遊ぶ会)参加費 1ドリンク主催 さきちゃん(@ )17日(日) 15〜17豆こPhoto参加費 1ドリンク(ゆるゆるお写真撮ってもらう会)主催 カナエちゃん(@ )21日(木)料理人の包丁研ぎ(〜20日迄にご持参ください。21日以降にお渡します)一本800円〜23日(日) 15〜17大人の発達障害参加費2500+1ドリンク主催 毛利さん26日(火) 10〜12hspさんのための優しいお茶会参加費2500+1ドリンク主催 毛利さんー満席ー17日はイベント二本立て。さきちゃん達とボードゲームしながらお写真撮ってもらうも良し。お写真撮ってもらうついでにボードゲームしても良し。とにかくゆるくやってるのでどうぞお気軽に💁🏻♀️23日の大人の発達障害は先日の投稿通りで26日のHSPは相変わらずの即満席。21日の包丁研ぎは元ホテルシェフで元和食の料理人いいぬまが研ぎます。料理のプロに研いでもらえる機会もあんまり無いのではなかろうか🤗本当は毎月弊社が研ぐタイミングで募集掛けれると良いのだけどつい忘れちゃうね。利用された方は・こう言う物だと思ってたから使ってる包丁が切れない事に気が付かなかった!・切れない包丁と比べるとストレスが違う!・お野菜切るのが楽しい!なんて嬉しいお声も。毎日の事だから少しの違和感が意外とストレスなのよね🤷🏻♀️前回、その日に持っていけないから別日に預けに行っていい?とのお声が結構あったので今回は20日迄ならいつ持ってきても良いよー🙆🏻♀️って先にお伝えしておくねー!そのかわり、まとめて研ぐのでお返し出来るのは21日です。(包丁沢山置いておくのは怖いので21日以降に取りに来ても良いけれど、なるべく早く取りに来てもらえると非常に助かります🙏🏻)そんな感じで1月の弊社はイベント5本立て。イベントしてくれる人ありがとう!そして遊びに来てくれる皆んなもありがとう!1月の弊社も何卒〜🙏🏻#豆こ食堂やむなしは富山市にある穴場なオーガニックカフェです。ママ会、女子会、男子会、おひとりさま、歓迎です。
2020/10/28
結構大事なお知らせですー🙏🏻ご一読くださーい!10月29日(木)より弊社の駐車場の場所が変わりまーす!今までのアパートの駐車場と思われがちなあのコンクリートの空き地は使えなくなるのでお気をつけください🦧使えないからね!!!停めちゃダメよ!🙅🏻♀️🅿️新しい駐車場は🅿️お店の裏手の道にある ジャリ駐(6台) ですGoogle MAPのお写真とわたくしの手書きの地図を載せときます🚗停めて良い場所には手書きの赤い文字で"1〜3、5〜7"と書いたブロックが置いてあります手前東側6台(しばらく駐車場どこに停めた?って聞くかと思うのでお手数ですが停めた番号を覚えといてもらえると助かります🙏🏻)また、以前アパートの裏にある空き地が駐車場の時にはお客さんって分かる様にしといて!と見える所にショップカードを置いて頂いておりましたが駐車場の移動に伴いそれも置かなくてオッケーです🙆🏻♀️そしてそして。ここからはお願い続きなのだけれどまず、弊社の駐車場は東中野公園の駐車場ではありません🙅🏻♀️弊社で過ごした後公園で遊ばれる場合は基本的にはお車の移動をお願い致します。また、公園に遊びに来た方も弊社の駐車場には止めないで下さい🙏🏻だって公園の駐車場ないんだもん!仕方ないじゃん!なんて思うかも知れないけれど(わたくしも何故そこそこ広い公園に駐車場が無いのか疑問。絶対必要だよね😩)あくまでも弊社の駐車場は基本的には弊社で滞在中のみ停めて良い場所です。ご協力お願い致します🙏🏻何で急にそんな事言うの?ってお席が空いている筈なのに駐車場に停めれない問題がありまして。。席が結構空いてるのに駐車場は満車。店内にいる方に何台で来てるか聞いて台数が合わず。あれ?おかしいなぁ。。と思ったらお食事後に公園で遊んでる方が弊社の駐車場に停めっぱなしだった。なんて事がちょくちょくあるのよね🥺子供がぐずってるからすぐ公園で遊ばせたい!その気持ちも良くわかる。中から公園が見えると余計に公園に行きたがるよね。その気持ちもすごく良く分かるから心苦しいのだけれど後から弊社に遊びに来た他のお客さまの事もちょっとだけ考えて頂けると嬉しいです🥺🙏🏻つぎに、席数16席に対し駐車場は計6〜7台なので出来るだけ乗り合わせてご来店頂けると非常に助かります🙏🏻(特に土日)もし満車だった時、一人一台で来てたらコインパーキング代もバカにならないからね。こちらも絶対に1グループ1台で来て!とは言わないけれど他に遊びに来るお客さまの事もちょっとだけ考えて頂けると非常に嬉しいです🤗一人一台での移動が当たり前な富山で面倒なお願いなのも重々承知なのだけれどさ🙏🏻よろしくお願いしまーす
2020/12/26
月曜日営業したり朝からだったり変則的です。喫茶もごはんもする予定。#豆こ食堂やむなしは富山市にある穴場なオーガニックカフェです。ママ会や女子会、おひとりさまも歓迎です。
2020/12/21
!メニュー(仮)と注意!12月22日17〜20(L.o19)第5回!(豆)こども食堂のメニュー(仮)、その他お願い等。(当日の仕込みの状況により品数やメニューの変更の可能性があります。みんなで一生懸命調理するけど、間に合わない可能性もあるし、あくまでも予定です🙏🏻)参加予定の方は長いけど最後まで目を通してねー!ではでは。。☆体調の優れない方、お熱のある方(37.5〜)はお控えください。 大人の方はマスク着用のご協力お願いします。☆店内に入ったらまず手洗い! お持ち帰りの方も手洗いしてね☆店内飲食、持ち帰り可です。 当日中にお召し上がりください持ち帰る場合はタッパー等容器をご持参ください。また、大きめもしくは、個数を多めにご持参ください。(前回、容器の大きさが足りず持ち帰りが大変そうな方が沢山😅)どれくらいの大きさの容器を持って行けば良いですか?とお問い合わせが多数ありますがごめん!作ってみんと分からん!とりあえず多めに持ってきて!と言った所💁🏻♀️☆沢山の方の寄付やボランティアさん、募金等"色んな人の善意"で成り立っております好き嫌いでの食べ残しはご遠慮ください。(少食の方は半量に減らせます)☆今回、寄付で頂いたお米やお野菜が余りそうなので少しずつ皆んなに配りたいと思います。(3〜5合程度)お米を入れる小さな袋やタッパー等、お野菜入れる袋ご持参ください(こちらでは持ち帰り用の袋などは用意しません。)☆ごはん代は大人300円(中学生以上)こども100円こどもだけで来ても勿論構いませんが家族の方に電話で確認させて頂きます🙏🏻(0764132264から掛けるから出てね〜。色々厳しい時代なので出てくれないと入れれないよ〜)ーーーーーメニュー(予定)・三分付きのご飯・乳卵不使用、お野菜たっぷり豆乳シチュー(市販のルーを使わないシチュー)ー冬瓜、きのこ、人参、かぼちゃ、白菜、鶏肉、ほうれん草か小松菜、カブー・里芋の胡麻和えー里芋、ごまー・大根のサバカレーサラダー大根、サバー・ヤーコンのきんぴらーヤーコン、人参、お麩ー・二色のさつまいものサラダーさつまいも、ほうれん草か小松菜、レーズンー・米粉のネギ焼き(お好み焼きみたいな奴)ーネギ、あらめ(海藻)ー・りんごのコンポートーりんご、レモンーーーーーーー予約不可、無くなり次第終了。ー※アレルギー対応致しかねます※なるべく無添加で行いますがあくまでもこども食堂です調味料等にアルコール等の多少添加物が入ります。ご了承ください。質問があればDMは気づけない事もあるのでコメントくださーい🙋🏻♀️ #豆こ食堂やむなしは富山市にある穴場なオーガニックカフェです。ママ会、女子会、夜カフェ、おひとりさま歓迎です。
© 豆こ食堂 やむなし
facebook
instagram
youtube
以前のホームページ
豆こ食堂とは
自然食ポータルサイト
コトコトとやまさんブログ①
コトコトとやまさんブログ②
キトキトさんブログ
にぎやかさんブログ
食べログ
retty
yahoo ロコ
豆こ食堂 やむなしへようこそ!
富山県富山市大泉町1丁目7-14 1階営業時間:水〜日曜日12:00〜20:30(L.O.19:30)定休日:月・火曜日(水曜日不定休。お知らせをご覧下さい)
TEL:0764-13-2264