玄米が期間限定で変わります。
毎年恒例になりました、玄米フェス。
いろんな素敵な農家さんのお米を巡ろうということで。
今回は立山結の会さんのコシヒカリです。
立山の上流で周りに農薬が撒かれない地域で育てられた自然いっぱいのお米です。
立山結の会さんは主に有機給食のためにとお米を作られているので、普段はお店におろす事は無いそうなのですが、今回は特別に少し分けていただきました。
※当店の地域食堂である豆こどもおとな食堂にもこちらのお米を寄付いただいております。ちなみにボランティア募集してます
@mamekodomoshokudou
かなり量が少ない貴重なお米ですので、ぜひ食べてみてください。
(こどものためにと作られていますが、今回はお店用なのでもちろんおとなもオッケーです。)
不思議とミルキーな香りがするお米です。
清流のような、ふわっとさらっとしています。
以下、立山結の会さんの紹介です
「無農薬無化学肥料立山連峰の清水で育てたコシヒカリです。
90年代以降、大量に使われた農薬。
少量でも、生態系や人体の脳神経系への様々な健康被害の原因とされている。
農水省は2050年までに全耕地の、約4分の1を有機栽培とする「みどりの食料システム戦略」を打ち出しました。
私たちは、それに賛同し農薬や化学肥料を使わない安全なお米を栽培し、未来あるこどもたちのため学校有機給食化を目指します。」
という素敵な志の方々です。
私も有機給食応援しています。
ぜひ、食べにきてねー
いつものように毎朝、土鍋で90分かけて炊いております
おにぎり持ち帰りもやっています
#豆こ食堂やむなし
#立山
#化学肥料
#立山結の会
#オーガニックレストラン
#富山グルメ
#玄米
#土鍋