来店いただいた方の声
来店された方からいただいた言葉
・長く妊活してて、通うようになって授かった。40代
・ごはんも酵素もケーキも全部美味しかった。旅のつかれがとれた
・甘いもの食べても満足感あるのに、軽い、不思議
・からあげ付きのごはんとチーズケーキ食べたら普段は胃もたれするけど、ここのは全然ない。すごい。
・あらゆる分野を突き詰めていて変態だと思っている30代
・ビーガン、グルテンフリー、無添加、アレルギーに幅広く対応しているのはすごすぎる。ここまで考えられている世界で見ても数少ない
・ごはん安すぎる。値段あげていい30-60代
・東京から来たけど、このスイーツすごい。
値段、倍でもいい。
・普段食べない子がここの野菜は食べてくれた
家でも野菜を食べるようになった30代
・子が玄米、プリンデビューした場所
・体がすっきり、お通じ良かった
一緒にたべた1歳半の子もお通じよかった
・玄米がこんなに食べやすいと思わなかった
・その時、必要な言葉をくれる20代
・こどもはぷりん屋だと思っている30代
・こどもがホットケーキ屋だと思っている30代
・今日も、ととのいました50代
・夜ご飯作るの頑張れる50代
・食事や買い物に気をつけるようになった30代
・健康なものは美味しくない
美味しいものは不健康のイメージが壊れた
ここのは美味しくて健康20代
・自然体でいられる。ここにいる私は他で見せてない。50代
・体調良くなったので友達連れてきました40代
・ここのお酒は昼から嗜んでも罪悪感がない40代
・色んなことがあるけど壁をこえるきっかけをくれたのが大きい20代
・外食は普段しないけどここだけは別。全てがすごすぎる30代
・昔食べていた野菜の味がする70代
・野菜の味が濃い
・引っ越しすることになって
色々話も聞いてもらってお世話になったので、挨拶に来ました30-40代
・固定概念や偏見が外れた
これでいいんだって思えた20代
・ファスティングの時のお供にしてる20代
・食べてすぐ、大きな便りがきた10-50代
・1回食べただけで出た。(酵素と食事セット)
・玄米がとにかく美味しい。家だとこうは炊けない。(土鍋も無いし、こんなに時間もかけられない)
・砂糖、添加物不使用でこんなに美味しくできるんだ。
・ヴィーガン、ベジタリアンの料理は冷たいものがあるが、ここは心も身体も温まる。
・おばあちゃんちのような安心感を感じられてほっと一息つける。
・私たちは休みが無いけれど、ここは誰かが居るから安心して子供になって休める
・飯沼さんは全世界のママ
・自分一人で子育てじゃなくて、みんなで子育てができる場所
・スタッフさんも子供たちと遊んでくれるし、一息つける。
・食育は勿論、心のケア、現代社会の課題、子ども問題、ママのからだ問題、発達や繊細さん、色んなことを一気にまとめてやっている凄いところ
・健康的なものは味が無いと思っていたけれど、本物は味が深い。感情とする心の大切さを知った。
この深みが満足感に繋がり、身も心も満たされ安心する。身体の味覚を整えてしまえば、シンプルな味こそ身体に沁みるようになるし、必要以上のものが要らなくなる。
・体調が悪くて食事上手くとれなかったとき、酵素ドリンクだけは飲めた。そのまま飲み続けてたら元気になった!
・こどもが便秘がちだけど、玄米なのか久しぶりに出て嬉しそうで機嫌がいい。私も嬉しい30代
・市販のスイーツを食べて質の良く無い油や砂糖で胃の中が気持ち悪くなった時、
酵素飲んだら身体のダルさが落ち着いて身体の中がスッとした。
・肌荒れが気になっていて、皮膚科に通ってる。
便秘がちでお通じ良くしたいから別の酵素を飲んでいたけれど中々効果が出なくて悩んでた。
ここの酵素飲んだらすごく調子がよくてスルスル出る様になった!
・最近家の事や色んなことがあって体調も良く無いし、精神も病んでた。
飲み始めてから調子が良くて
体調も安定してきたし、
体調が安定してきたらメンタルも安定してきた!
20代
・びっくりするくらいすごいでた。本当びっくりした!
・飲んで数十分後にお通じ来た(小学生男子)
・翌朝の寝覚めがスッキリした!
・生理不順だけど生理来た!
(主に10〜20代)
・人生最後の生理がきた!
(50代)
・便秘がちだけどお通じがよく出た!
(主に10〜40代)
・妊娠中、臓器が圧迫されて中々お通じが出なかったけど
ここ来て酵素飲むとスルッと出る!
(20〜30代)
・便秘の子供に少し分けたらお通じがスルスル出た!
(未就学児)
・身体が軽かった!
(主に30〜50代)
・身体がポカポカしてきた!
(主に20〜50代)
・更年期の症状が和らいだ
(多分50代)
など
豆こ食堂とおやつ やむなしとは
富山市にある、公園が目の前のオーガニックカフェ&レストランです。
無添加の調味料と
できるだけ有機無農薬の食材で作られた
ごはんやのみものたち。
公園で遊ぶご家族をみながらの珈琲とプリン。
120冊ほどの絵本や30冊ほどの本と一緒にぼんやり。
キッズスペースや黒板でお絵描き。
木に花でも咲かせようかな。
少しでも、
こころとからだが楽になりますように。
0歳なら112歳まで。
おひとりさまも歓迎です。
やむなしの名前の由来
やむなしとは、しょうがないと意訳しています。
何が起きても悩んでもしょうがない。
どうしたらよいかを考えよう。
また、正しい食事、正しい空間で病むことがないように。病むなし。
恵みの雨が止まないように。止むなし。
などの意味が込められています。
やむなしやむなし。
豆こ食堂とおやつ の名前の由来
惜しくも閉店された豆古書店さん。
子どもたちとお母さんたちのためにという、その素敵な想いをつなげていけたらと思い、この名前をお借りしました。
味噌汁の味噌は大豆でつくられているし、小豆も豆だなと。
「こ」の字をひらがなにしたのは、人が横向きに向かい合っているように見えたから。
公園の芝生で寝そべっているような。
また、学校の夏休みや冬休みなどに合わせて、(豆)こども食堂として名前を変えます。
豆こ食堂とおやつ やむなしが目指す未来
・『こども食堂(ちいき食堂)を定期的に開催できる飲食店としてモデル化する』
をコンセプトに2019年4月13日にこっそりオープンしました。
飲食店ではあるものの、普段の心持ちはちいき食堂であり、公民館のようなスナックのような距離感でありたい。
例えば…
・同世代のお客様同士のつながりはもちろん、赤ちゃんからおじいちゃんまで四世代の交流が飲食店のなかで、自然と生まれたらとっても素敵だろうな…
・ひとりで食事することに疑問を感じている人同士がこの場を利用して集まり、ひとりでなくなるのなら、とっても素敵だろうな…
・きっかけで人は変われる。
心身を整えるためには、食事、考え方、環境が大事だと思っています。
食べる、知る、読む、話す、聞く、遊ぶ、何もしないなど、良くなるきっかけに少しでもなれたら素敵だろうな…
・食事で健康になれて、食卓で安らげる。そんなお店であり、第二の家庭になっていたら素敵だろうな…
・富山型の飲食店でありたい
アレルギーや宗教上の理由で食べられないものが多いことも。(特にこどもたちの卵、乳アレルギー)
隣で食べてる子と同じものが食べられないくやしさを出来る限り無くして、みんなで一緒に食べられる食卓。
しょうがいや国籍、マイノリティも関係なくみんなが集える場所でありたいと。
アルコールが飲める人も飲めない人も、飲めない状況の人も楽しめる場所とメニューでありたい。
・循環
美味しさ、嬉しさ、優しさ、人、知識、お金などいろいろなものが必要なところに循環するように。
そんなことを思って毎日を過ごしていると、
こんな声をいただくようになりました。
・こどもが食べられなかった野菜を家でも食べられるようになった。
・こどもが家でお手伝いするようになった。
・毎日の散歩の帰りに寄っている。誰かがいるから。
・料理が上手になったと言われた。
・昨日無理したから体を整えるために。
・少し自信が持てた。
・こども食堂にボランティアできて楽しかった。
・外食できる場所がない。ここのご飯とケーキなら食べられる。
嬉しいことに、お客様が良いところを見つけてくださって。
そんな未来が少しかたちになりつつあります。
おばあちゃんこで、
ひとり暮らしが長く、
人と本を好きな店主がはじめたお店はさて、
これからどうなっていくのでしょうか。
なぜこども食堂を?
こちらをご覧ください
https://oyasai8674.jimdofree.com/こども食堂について/
大きなひとりごと
・良い意味でも悪い意味でも情報やモノが溢れていて、何が大切で、何が本物なのか、分かりにくくなっているような。
シンプルが一番分かりやすくて、迷いも無くて、無駄がないことがとても贅沢なんだなと。
料理も、部屋も、人間関係も、生き方も。
・他人軸と自分軸、偏らずバランス取れてこその中庸。
我慢と忍耐は違うよ。
仮面をかぶるのはもう終わり。
自分のままで楽しく遊ぼう。
土鍋で90分かけて炊いたごはん
玄米は完全食と言われており、白米と比べミネラル、ビタミン、食物繊維が豊富です。
農薬の影響や硬くて消化に悪い、おいしくない、臭い等の玄米のイメージを変えたいと思い、無肥料無農薬25年のお米を土鍋で炊くことを決めました。(圧力鍋で炊くお店がほとんどです)
豆こ食堂の玄米はこだわりの土鍋で90分かけて炊いたごはんです。
通常の炊飯ジャーで炊いた玄米よりもふっくらおいしく炊き上がります。
ご家庭で土鍋を使ってごはんを炊くとなると時間もかかりますし、手間もかなりのものになります。
玄米が苦手な方もぜひ試してみてください。
ごはんが嫌いなお子さんやおばあちゃんが食べてくれるようになったことも!?
30回噛むことで穀物の甘さがふわっと広がります。100回でもまた現れます。玄米を噛むことは瞑想の一種だと思っています。少量でも満腹になりやすく、心のデトックスにもなって、おいしくなる。
ぜひたくさん噛む習慣を身に着けてみては!?
豆こ食堂で使われているお皿
使用している陶器はひとつひとつ手作りです。
歴何年、何十年の作家さんが技術を費やして、心を込めて作られた器。
陶器もお野菜も同じ”土”。
手になじみ、持つとしっくりきます。
お手に取って感じてください。
現在5名の作家さんを中心に陶器を展示、使用しております。
物によっては販売、オーダーメイドを行っている場合もありますので、当店にお問い合わせください。
・前沢陽彦さん(富山)
https://www.instagram.com/tatara.maezawa/
・陶芸工房tatatararaさん(前沢さんの陶芸教室)
https://www.instagram.com/tatatarara.2013/
・ミズノアユミさん(瀬戸 富山)
https://www.instagram.com/mercury_a1028/
・水野 つね実さん(瀬戸)
https://www.instagram.com/tsune_mizuyoshi_ceramic/
・eweny pottery(ウェールズ)
https://www.instagram.com/house_of_craftsmen/
マクロビオティックって何?
一例です。
詳しくはお尋ね下さい。
マクロビオティックとは
マクロビオティックというと、ストイックなイメージを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、マクロビオティックとは、穀物や野菜、海藻などを中心とする日本の伝統食をベースとした食事を摂ることにより、自然と調和をとりながら、健康な暮らしを実現する考え方です。
自分と他者に嘘をつかないこと、俯瞰して見ることを判断の基準としています。
マクロビオティックの語源
「マクロビオティック」は、「マクロ=大きな」「ビオ=生命」「ティック=術、学」の3つの言葉からなっています。古代ギリシャ語を語源とした、「自然に即した命のあり方」という意味です。
マクロビオティックと自然のバランス
暮らす土地でとれた野菜を積極的に使うことは、その野菜が新鮮で体に良いだけでなく、野菜の物流に伴い排出されるCO2の削減にもつながります。また、今まで捨てていた皮や葉などもおいしく食べられることは、キッチンからでるごみの減少にもつながります。
どんな効果があるの!?
腹持ちがいい
体調やお通じや肌の調子がいい
アトピーやアレルギーが良くなった
薬を飲まなくてもいいくらい数値が下がった
濃い味付けじゃなくても良くなった
イライラしにくくなった
甘いものが欲しくなくなった
など人によっていろいろあります。
店主が目指す未来
①料理人のサポート
自分で店を出したい料理人は山ほどいます。
金銭、技術、経営に自
信がなく、なかなか踏み込み辛いです。
私がそうでした。
自分が縁の下の力持ちになれたら、料理人たちの夢を叶えられるのかな。
②まかないで健康に
まかないが無添加、オーガニックってことは従業員が一番健康的な食事をしているかもしれません。
実際に、三か月でダイエットに成功したスタッフがいました。
ということは、スタッフが増えれば増えるほどみんな健康になっていく。
③こども食堂(ちいき食堂)と、無添加を増やしていきたい
食事で楽できる人が増え、家庭や無添加を扱う業者さんが豊かになっていく。
④生きづらさの改善
マイノリティの垣根を崩したい
社会復帰や身体、心を自ら安定させる術を身につけるきっかけになってほしい
①から④を組み合わせたら、どうなるんだろう。
素敵かもな。
まずは動いてみようか。
スタッフ募集中です
豆こ食堂やむなしでは共感、共鳴してくださる、
・お店の運営スタッフ
・こども食堂スタッフ
を募集しています。
ボランティア、短期、長期、短時間、長時間などあります。
時期によって、条件の変動や閉め切っていることもありますが、
どうぞお問い合わせください。喜びます。
支えてくださってる、尊敬する方々
私たちはいろいろなものに助けられています。
その中でも本当に素敵だなと思った方々を選ばせていただきこのお店や我々が成り立っています。
・前述の陶器の5名
豆こ食堂で使われているお皿をご覧ください。
・Food Culture Renaissanceさん(野菜)
https://www.instagram.com/foodculture_renaissance/
・各地自然栽培、自然農、自然農法、有機栽培、減農薬以下の農家さん
・オーサワジャパンさん(一部調味料)
https://www.instagram.com/ohsawa_japan_group/
・マクロビオティッククッキングスクールリマさん(料理(哲学)の学校)
https://lima-cooking.com/
・にぎやかさん(富山型デイ)
https://www.nigiyaka.net/
その他随時更新していきます。
やりたいことリスト!
・無添加居酒屋
・100円カレー
・みらいチケット
・無薬飼育牛豚のハンバーグ→ナポリタン→エビフライ→???
・動物性不使用ケーキ販売=売り切れなければ店頭で販売しています。
・おむすび販売=14時以降にお出ししています。
・80円くらいのおやつ販売
・お惣菜、お弁当販売
・おやさい販売=毎週水曜日の13時ごろ移動販売車が来られます。
・ビニールシート貸し出しで公園ごはん
・おもちゃの貸し出し
・YouTubeの動画を増やす
・レシピ提供
・出張料理
やりたいイベント
・おばあちゃんとお手玉
・つみつみホットケーキ選手権 (済)
・こども食堂(済)→公園で100人こども食堂→こども食堂にふなっしーを呼ぶ
・マクロビオティック入門 (生協さんで済)
・無添加調味料の選び方 (済)
・クリスマス会(済)
・豆乳マヨネーズ教室(済)
・お出汁とお味噌汁の教室(済)
・才能の見つけ方(済)無添加を無理なく生活に取り入れる方法(済)
・ヨガ (済)
・ベビマ(済)
・LGBTQとは(済)
・ミニマルシェ(済)
・ミニコンサート(済)
・県外出身者で集まろうの会(済)
・ボードゲームを通じて遊ぼうの会(定期開催中)
・気軽に写真撮影会(定期開催中)
・hspのお茶会(定期開催中)
・大人の発達障害(定期開催中)
・アレルギーさん向け食養講座
・陶芸教室
・おえかき教室
新)将棋道場
・手相占い
・グルテンフリースイーツ教室
・結婚式と二次会
新)コミュ症のための誤解されないコミュニケーション実践講座
新)元不登校が語る、自分の自信のつけ方
新)不登校で悩まないで!当人が見えている世界と周りの接し方
新)発達障害を生きやすくする方法
新)考え方が9割(うまくいかないを脱却する方法)
福祉医療系で集まろうの会
参加してみたいもの(ここにないテーマでも)があればお問い合わせ下さい。
なんのために、そのためにどうしていくのか、なぜ飲食を選んだのか。
長くなるので、直接店主にお問い合わせください。喜びます^ ^